教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。
今回は、「特別支援教育すきまスキル」小学校下学年編と小学校
上学年・中学校編を紹介します。
学校現場の日常でよく見られる「困った場面」がピックアップされ、
それぞれに応じて、その状況の背景要因の分析とそのために知って
おくべき知識として「集団に対する指導スキル」「個別の支援スキル」
がまとめてあります。
ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。
『特別支援教育すきまスキル』小学校下学年編
小学校 上学年・中学校編
青山 新吾 ・ 掘 裕嗣 編著
第1章 教室の環境整備
座席位置決定の配慮ポイントは? 他
第2章 コミュニケーション
子ども同士の関係づくりのための指導ポイントは? 他
第3章 生活指導
絶対に謝罪しない子どもへの指導ポイントは? 他
第4章 授業
じっとしておくことが苦手な子どもへの対応ポイントは?
ノート等に写すことが難しい子どもへの対応ポイントは? 他
第5章 連携・接続
教育支援員等、支援に入る教職員との日常的な連携ポイントは? 他