本日はハリケーンの影響で、小雨少々、強い風の吹く1日でした。
ハリケーンの直撃はないので安心してください。
本日も生徒は、月曜日と同じ学校に通学しています。
引率者の訪問を掲載します。
今日は、足利でALTをしていた方が校長先生となって活躍されている学校、ILESスクールを訪れました。
校長先生です。
こちらの学校は、日本で言えば小中学生の年齢が通っている公立の学校です。
廊下は世界の国の国旗を飾るなど国際色豊かです。
国際バカロレア認定校になっているとのことで納得です。
左端に少し見えますが、トイレの看板には中国語の表記があります。
プログラムも掲載し、何を学ぶかを明確にしています。
授業の様子。
カフェテリアです。朝食も食べられます。
足利市のボードがありました!昨年行った中学生の作品交換交流で送った作品がきれいに飾られていました。
派遣交流の再開までの間、姉妹都市として関係を継続したい思いは一緒だったのは嬉しいことでした。
教室にはいると代表の子から手紙をいただきました。漢字も使って日本語で書かれていました。
授業は主にタブレットを使って行っているのが印象的でした。
また、教室に入ると こんにちは! おはようございます! など日本語であいさつをしてくれる子がたくさんいました。
とても勉強になりました。
そとにはたくさんのリスがいた他、ウッドチャックに初めて出会いました。