Powered by Six Apart

最近のコメント

« 2019年5月 | メイン | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月21日 (金)

研究用図書の紹介

     教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。

 今回は、「問いを創る授業」を紹介します。

 ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

 『子どものつぶやきから始める主体的で深い学び

    問いを創る授業』

       鹿嶋 真弓 ・ 石黒 康夫 編著

   第1章 これからの授業はこう変わる!

   第2章 子どもの言葉で問いを創る授業とは?

   第3章 子どもの言葉で問いを創る授業の進め方

   第4章 不思議のタネの創り方

   第5章 子どもの言葉で問いを創る授業の実際

   第6章 子どもの言葉で問いを創る授業 実践事例集

Img621

Img622

2019年6月19日 (水)

研究用図書の紹介

   教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。

 今回は、「特別の教科 道徳」の本を紹介します。

 ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

 『「現代的な課題」に取り組む道徳授業』

      柳沼良太・梅澤真一・山田誠 編著

   第1章 現代的な課題に取り組む道徳授業のつくり方

  第2章 価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業に学ぶ

        実践例 ・ゴミ集積所の儲け方・東京オリンピックと飛行経路 他

  第3章 現代的な課題に取り組む道徳授業の実践例

        ・図書館利用」のマナー・外国からの転校生

        ・友達との貸し借りのトラブル・給食の食べ残し

        ・ネットトラブル・LGBTなど性的少数者への配慮 他

Img619_2

 

   

研究用図書の紹介

  教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。

 今回は、「特別の教科 道徳」の本を紹介します。

 ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

『道徳の評価 通信簿と指導要録の記入文例 小学校・中学校』

  【道徳の評価 解説編】

  1.「特別の教科 道徳」と新学習指導要領との関係はどのように

    なっているか

  2.道徳教育と指導要録の「特別の教科 道徳」「行動の記録」

    「総合所見」との関係はどのようになっているか

  3.道徳科の評価の基本と留意点はどのようになっているか

  4.道徳の評価の視点はどのようなものがあるか

  5.評価資料収集・評価方法はどのようにするのか

  6.道徳教育を充実するためのアセスメントとは

  7.道徳アセスメントシステムの活用と紹介

 【道徳の評価】通信簿の文例編

  1.通信簿の所見文記入のポイント

  2.通信簿の「視点別」評価文例の構成

  3.発達段階ごとの児童・生徒理解の特徴

  4.通信簿の「視点別」記入文例・小学校

  5.通信簿の「視点別」記入文例・中学校

  6.定番教材の記入文例

Img618

2019年6月17日 (月)

研究用図書の紹介

  教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。

 今回は、プログラミング教育の本を紹介します。

 ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

①『ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング』

              著者 リンダ・ハルカス

  前半 ルビィが5つの宝石を集める冒険をし、友だちとの出会いを通じて

      プログラミングの基礎概念を知っていく絵本

  後半 絵本で触れた考え方をより深く体験するために、遊びながら学ぶ

      アクティビティ(絵本と関連した練習問題)

②『ルビィのぼうけん コンピューターの国のルビィ』

              著者 リンダ・ハルカス

  絵本部分  ルビィがコンピューターの中を冒険し、コンピューターの

          部品の役目や動きかたを知るストーリー

  アクテビティ 絵本で知った知識や考え方を身につけるために、

           遊びながら学べる練習問題

③『コンピューターを使わない小学校のプログラミング教育

   ”ルビィのぼうけん”で育む論理的思考』

    編集・監修 茨城大学教育学部准教授 小林祐紀

            大阪電気通信大学工学部教授 兼宗 進

Img615

Img616

Img617

  

2019年6月10日 (月)

6月の教育雑誌を紹介します②

  教育研究所では、先生方がご活用できる資料を収集しています。

 ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

 なお、各雑誌のバックナンバーもありますので、ぜひご活用ください。

③『指導と評価』

   特集 教育カウンセリングを活かした道徳授業

    連載 QUを活用したPDCAサイクル/「教師力」アップセミナー

        わたしたちの学校づくり/教育相談/特別支援のヒント  他

④『学校教育相談』

   特集Ⅰ 教師を感情的にする子

   特集Ⅱ 発達障害のある子が環境の変化で急に不適応

Img603

Img604

Img605

Img606

2019年6月 7日 (金)

6月の教育雑誌を紹介します①

    教育研究所では、先生方がご活用できる資料を収集しています。

 ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

 なお、各雑誌のバックナンバーもありますので、ぜひご活用ください。

①『初等教育資料』

   特集Ⅰ 学校における防災教育の推進

   特集Ⅱ 【理科】 新学習指導要領に向けた指導の在り方                

          自然災害との関連を図った理科の指導の在り方

   特別企画 学習評価及び指導要録の改善

②『中等教育資料』

  特集 学習評価及び指導要録の改善 

    連載 各教科等の改善/充実の視点 -各教科調査官

Img607

Img608

Img609

Img610