2月の教育雑誌を紹介します②
教育研究所では、先生方がご活用できる資料を収集しています。
ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。
なお、各雑誌のバックナンバーもありますので、ぜひご活用ください。
④『学校教育相談』
特集Ⅰ 年度末、失敗したかかわりを修復する
特集Ⅱ インクルーシブ教育の流れの中で、
支援級や通級を保護者にすすめるとき
⑤『児童心理』
特集 スマホのルール
小学生のスマホ問題/母親のスマホ依存
スマホのルールづくり/学校・地域によるスマホ教育の試み


教育研究所では、先生方がご活用できる資料を収集しています。
ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。
なお、各雑誌のバックナンバーもありますので、ぜひご活用ください。
④『学校教育相談』
特集Ⅰ 年度末、失敗したかかわりを修復する
特集Ⅱ インクルーシブ教育の流れの中で、
支援級や通級を保護者にすすめるとき
⑤『児童心理』
特集 スマホのルール
小学生のスマホ問題/母親のスマホ依存
スマホのルールづくり/学校・地域によるスマホ教育の試み


教育研究所では、先生方がご活用できる資料を収集しています。
ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。
なお、各雑誌のバックナンバーもありますので、ぜひご活用ください。
①『初等教育資料』
特集Ⅰ キャリア教育の推進
特集Ⅱ 新学習指導要領に向けた指導の在り方
【特別活動】
キャリア教育の要としての特別活動について考える
②『中等教育資料』
特集 キャリア教育の推進
連載 各教科等の改善/充実の視点 -各教科調査官
③『指導と評価』
特集 「気になる子」が輝く学級
連載 QUを活用したPDCAサイクル/特別支援教育/教師力アップ



最近のコメント