Powered by Six Apart

最近のコメント

« 2016年2月 | メイン | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月18日 (金)

研究図書の紹介

教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。

ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

『声に出して読みたい小中学生にもわかる日本国憲法』

       明治大学教授 齋藤 孝 著

Img141

『地図と年表で見る日本の領土問題』

       日本大学名誉教授 浦野 起央 著

 第1章 そもそも領土・領海・領空とは何か?

 第2章 尖閣諸島問題 海洋の権益と資源を狙う中国

 第3章 竹島問題 韓国の実効支配が続く

 第4章 北方領土問題 ロシアからの返還は実現するか?

 第5章 日本の国境防衛

Img152

『18歳選挙権に対応した先生と生徒のための

    公職選挙法の手引き』

       18歳選挙権研究会 監修

 第1章 公職選挙法等改正に伴う学校教育での対応

 第2章 公職選挙法の基礎知識

 第3章 知らないと危ない!選挙運動の注意点

 第4章 高校生の選挙運動・政治活動に関するQ&A

Img155

『学校を変えれば社会が変わる-信州からの教育再生-』

     政策研究大学院大学客員教授 戸田 忠雄 編著

 第1章 学校を変えれば社会が変わる

      ~「与える教育」(強制)から「選ぶ教育」(納得)へ

 第2章 学習者本位の理念と汎用的能力の育成

      ~長野県検討会議・評価専門部会の考える

        「学習者本位」の目的~

 第3章 官民協働による学習者本位の教育改革

      ~学校外の子どもたちの30年から考える教育の多様化~

 第4章 外から見える信州教育の再生

      ~学校運営のガバナンスとコンプライアンス~

 第5章 「教育県」のいままでとこれから

      ~豊かな基盤をどう受け継ぐのか~

 第6章 学習者本位の教育改革へ

      ~自治体教育長の使命と覚悟~

Img151

2016年3月16日 (水)

研究図書の紹介

教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。

ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

『防災・減災につながるハザードマップの活かし方』

   名古屋大学減災連携研究センター教授 鈴木 康弘 編

 第1章 ハザードマップをめぐる状況

 第2章 そもそもハザードマップとは何か

 第3章 ハザードマップからわかること、わからないこと

 第4章 わかりやすく役に立つハザードマップを目指して

Img138

『子ども熱中!中学社会「アクティブ・ラーニング」授業モデル』

     北村 昭裕 編著

 第1章 子ども熱中!

       中学地理「アクティブ・ラーニング」授業モデル

 第2章 子ども熱中!

       中学歴史「アクティブ・ラーニング」授業モデル

 第3章 子ども熱中!

       中学公民「アクティブ・ラーニング」授業モデル Img139

『澤井陽介の社会科の授業デザイン』

     文部科学省教科調査官 澤井 陽介 著

 第1章 当たり前だけど、とても大切なこと

       -あまり語られない社会科の本質

 第2章 社会科に親しむ、もっと楽しむ基礎知識

 第3章 ついついやってしまいがちな

       社会科授業の「ある、ある」

 第4章 社会科授業の4つのデザイン

Img140

『最新 事例解説 すぐわかる選挙運動』

     山梨学院大学法科大学院教授 三好 規正 著

 第1章 選挙基礎知識

      ~選挙制度の仕組みとあらまし~

 第2章 ケースで考える選挙違反と罰則

Img150

研究図書の紹介

教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。

ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

『学校防災最前線』

     鳴門教育大学大学院教授 阪根 健二 編

 第1章 災害発生!そのとき学校はどう動く?

 第2章 災害に強い学校をつくる

 第3章 我が校の防災対策・防災教育

Img148

『防災教育の不思議な力-子ども・学校・地域を変える』

     諏訪 清二 著

 1章 防災教育力-防災教育が持つ不思議な力

 2章 防災教育はなぜ広がらないのか

 3章 防災教育の守備範囲

 4章 語り継ぎ

 5章 過去、現在の防災教育から未来の防災教育へ

 6章 防災教育に関わろうとする教職員へのメッセージ

Img136

『自然災害から人命を守るための防災教育マニュアル』

     柴山 元彦 ・ 戟 忠希 著

 第1章 地震災害

 第2章 津波災害

 第3章 土砂災害

 第4章 火山災害

 第5章 風災害(台風・竜巻など)

 第6章 水害

Img137

『図上演習入門』

     図上演習研究会 編

 第1章 危機管理(情報)部門の対応と図上演習の必要性、有効性

 第2章 災害・危機管理研修の体系と図上演習のタイポロジー

 第3章 イメージトレーニング型図上演習

 第4章 対応型図上演習

 第5章 体系的図上演習プログラム-ステップアップ型とその事例

 第6章 図上演習の評価、効果、課題、成果の活かし方

Img149

2016年3月15日 (火)

研究図書の紹介

教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。

ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

『教師のための防災ハンドブック』

     立田 慶裕 編

 第1部 防災教育を始めよう

 第2部 防災教育のプログラム

 第3部 防災教育の実態と課題

 第4部 子どもたちの命と心と生きる力

Img135

『災害 その時学校は

  -事例から学ぶこれからの学校防災-』

     日本安全教育学会 編

 第1部 東日本大震災における学校の実際の対応

 第2部 Q&A学校防災取り組みのポイント

 第3部 学校防災にかかわる視点・論点

Img145

『防災教育-学校・家庭・地域をつなぐ世界の事例』

     ショウ ラジブ・塩飽 孝一・竹内裕季子 編著

 第1章 防災教育

 第2章 防災教育に関する施策

 第3章 防災教育における学校の役割

 第4章 防災教育における家庭と地域の役割

 第5章 防災に関する高等教育の必須要素

 第6章 防災教育における革新的な手法

 第7章 防災教育の実施手段

 第8章 「つながる」-防災教育の本質

Img146

『ポートフォリオでプロジェクト学習!

 地域と学校をつなぐ防災教育』

     鈴木 敏恵 著

 第1章 防災教育を始めよう

 第2章 防災教育 実践プロセス

 第3章 成功への戦略

Img154

2016年3月14日 (月)

平成○○年度 作品募集 【デモ版】

(1)動物愛護絵画コンクール

  応募締め切り日 平成○○年7月○日(○) 

  (校内締め切りは学校にお問い合わせください) 

  要項をダウンロード

  

  

 

2016年3月11日 (金)

研究図書の紹介

教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。

ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

『ケース別発達障害のある子へのサポート実例集(小学校編)』

     上野 一彦 ・ 月森 久江 著

 序章  発達障害のある子どもたちとは?

 第1章 学習面におけるサポート例

 第2章 生活におけるサポート例

 第3章 家庭や社会と連携しながらサポートする

Img132

『通常の学級でやさしい学び支援

読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1~3年編』

     村井 敏宏 著

 ・漢字の世界が広がる1~3年生のワークプリント集

Img133

『特別支援学校&学級で学ぶ!国語・算数

  基礎から学べる学習課題100』

     是枝 喜代治 編著

 第1章 子どもに合わせたよい授業の作り方

 第2章 基礎から学べる「国語」の学習課題

 第3章 基礎から学べる「算数・数学」の学習課題

Img134

『特別支援を要する子の担任として、

 絶対にやってはいけないNG指導・NG対応』

    甲本卓司・大恵信昭・TOSS岡山サークルMAK 編著

 第1章 特別支援を要する子に、

      絶対にやってはいけないNG指導・NG対応

 第2章 障害別、

      絶対にやってはいけないNG指導・NG対応

 第3章 特別支援を要する子どもが在籍する通常学級の担任として、

      絶対にやってはいけないNG指導・NG対応

 第4章 特別支援学級担任として、

      絶対にやってはいけないNG指導・NG対応

 第5章 新卒、若手教師が陥りがちな

      絶対にやってはいけないNG指導・NG対応

 第6章 ベテラン教師が陥りがちな、

      絶対にやってはいけないNG指導・NG対応

 第7章 高校教師として、

      絶対にやってはいけないNG指導・NG対応

 第8章 保健室からの発信。

      絶対にやってはいけないNG指導・NG対応

 第9章 特別支援学校で、

      絶対にやってはいけないNG指導・NG対応

Img144

研究図書の紹介

教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。

ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

『通級学級での特別支援教育のスタンダード』

     日野市公立小中学校全教師・教育委員会

        with小貫 悟 編

 第1章 チェックリストを活用する

 第2章 特別支援教育システムのスタンダード

 第3章 個別的配慮のスタンダード

 第4章 指導方法のスタンダード

 第5章 学級環境のスタンダード

 第6章 学校環境のスタンダード

 第7章 地域環境のスタンダード

Img130

『対人補助職のためのアディクションアプローチ』

     静岡福祉大学教授  長坂 和紀 著

 第1章 アディクションとは何か

 第2章 アディクションと関連問題

 第3章 アディクションへの支援

Img143

『特別支援教育 改訂指導要録記入の実際と文例集』

 第1章 新しい指導要領と学習評価

 第2章 小・中学校(特別支援教育)

       指導要録作成のポイントと留意点

 第3章 特別支援学校・指導要録作成のポイントと留意点

Img131

研究図書の紹介

教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。

ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

『家族療法テキストブック』

     日本科学研究・家族療法学会 編

 第1部 理論編

  第1章 家族療法の歴史

  第2章 家族療法の基礎概念

  第3章 家族療法の代表的モデル

 第2部 臨床編

  第1章 領域ごとの臨床実践

  第2章 現代的な臨床テーマ

Img128

『子どもの精神療法』

     川畑 友二 著

 第1章 子どもの心理臨床

 第2章 子どもの精神療法

 第3章 子どもの見立て

 第4章 精神療法における共感について

 第5章 クリニックでの親子臨床

 第6章 家族 - 遊戯療法

 第7章 子どもと家族への臨床的対応

Img129

『子ども中心プレイセラピー』

     ジャネット・ウエスト 著

 第1部 導入

 第2部 プレイセラピーの実際

 第3部 治療的な役割

 第4部 プレイセラピーの背景

Img142