Powered by Six Apart

最近のコメント

« 2014年7月 | メイン | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月20日 (水)

第2回研修会の様子です!

8月20日(水)~21日(木)に、足利市研修センターにおいて、第23次中学校訪米団の第2回研修会が行われました。

820kennsyuukai1

開校式の様子

  出口団長(西中校長)の話

  (まだまだ、団員は緊張しています。)

Photo 
スローガン決定中①

22
スローガン決定中②

23
スローガン決定中③

24
スローガン決定中④

31
昨年度の訪米団に参加した先輩から体験談を聞く①

32
昨年度の訪米団に参加した先輩から体験談を聞く②

33
昨年度の訪米団に参加した先輩から体験談を聞く③

34
昨年度の訪米団に参加した先輩から体験談を聞く④

35
昨年度の訪米団に参加した先輩から体験談を聞く⑤

41
ALT、昨年度の先輩との昼食会①

42
ALT、昨年度の先輩との昼食会②

52

『よさこいソーラン節』の練習①

53

『よさこいソーラン節』の練習②

Photo
英会話の学習①

Photo_2
英会話の学習②

Photo_3
市民会館ロイヤルにて夕食①

Photo_4
市民会館ロイヤルにて夕食②

Photo_5
市民会館ロイヤルにて夕食③

Photo_6
集会活動① リーダー、サブリーダーを決めました。

Photo_7
集会活動② サンキューパーティーで歌う曲を決めました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《第2日目》

2asa12日目の朝のラジオ体操です。 今日も元気よくスタート!

2asa2団長からのお話 今日1日の心構えについて

2tyousyoku1

2tyousyoku2朝食風景。 役割分担もでき、まとまってきました。

2sankyu2サンキューパーティーの練習風景

2utaサンキューパーティーの練習風景(歌の練習)

2gurupu

2gurupu2ALTと英会話の勉強会

1_1
2

3ALTといっしょに昼食。

 

【 閉校式 】
2_1_2

出口団長あいさつ。

2_2

団員が英語で感想を発表しました。

3_1

長竹指導担当主幹あいさつ。

 

 

 

2014年8月 6日 (水)

研究図書の紹介

 教育研究所では、先生方がご活用できる図書を収集しています。

ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

 

『子どもと先生がともに育つ 人間力向上の授業』

                               深美 隆司著

はじめに 「人間関係学科」との出会いと決断

序章   私が「人間関係づくりの授業」にたどりつくまで

第1章  なぜ、いま人間関係づくりの授業なのか

第2章  依存的なあり様から、主体的なあり様へ

第3章  人間関係づくりの授業のコア(核)

第4章  人間関係づくりの授業の前提と今後の課題

第5章  人間関係づくりの授業と教員研修の実際

第6章  教員に求められる七つの力

 

Img776

8月の教育雑誌を紹介します。

 教育研究所では、先生方がご活用できる資料を収集しています。

ご覧になりたい方は、教育研究所までご連絡ください。

①『初等教育資料』

特集Ⅰ「探究と協同の授業づくり」

特集Ⅱ「学習指導要領における指導のポイント 算数」

②『中等教育資料』

特集「中学校学習指導要領実施上の課題とその改善③

               保健体育、技術・家庭、外国語」

③『指導と評価』

特集「言語活動をどう指導するか」

Img774_3Img775_2Img773

④『児童心理』

特集「子どものレジリエンス」

⑤『児童心理 臨時増刊』

特集「教師のメンタルヘルス」

⑥『学校教育相談』

特集1「夏休みだからできる相談的なかかわり」

特集2「質問の技を磨き、相談の質を高める」

Img770Img771Img772